室内緑化で運気アップ!フェイクグリーンと風水

こんにちは!グリーンパーク384です!

4月です!新入生・新社会人の皆様は生活環境が変わったりする時期ですねー!

新社会人の方なんかは、今月末には初めてのお給料が出ますよね!不慣れな出来事の連続で大変なことが多いでしょう。これまでとは違う、一際感慨深いお給料になると思います。

親御さんに恩返しするもよし、欲しかったものを買うもよしって感じ。

僕は何買ったかなー。覚えていませんから大したものは買ってないんでしょうね。でも親に電話して何か欲しいものはあるかというのは聞いた気がします。

サラリーマンになるのも普通の人より遅かったですし、結構迷惑かけましたからね笑

 

 

特に買うものも決まっていないあなた。日々の疲れを癒すという意味でも観葉植物やフェイクグリーンなんていかがでしょう?

緑視率(視界に緑色が入る割合)をあげることで安らぎを感じたり、集中力が増したりすると言われています。

「うーん。。。」って感じでいまいち乗り気じゃない方!

適切に設置すれば運気も向上するみたいなんですよ!運も実力のうち、チャンスは努力しているものにしか訪れないなんて言葉もあります。

毎日働くだけでもすごいこと。あなたは頑張ってますよ!だったら、他に必要なのは運!

 

今回は

  • 観葉植物はOK。じゃあフェイクグリーンはどうなのか?
  • 置くならどこがいいのか?
  • 方角と運気の関係はどんな感じか?
  • やってはいけないことはなにか?
  • おすすめのフェイクグリーンなにか?

このあたりを調査しましたので、最後までお付き合いいただけますとうれしいです!あ

そもそも風水的にOK?NG?

室内や室外に関わらず、植物には建物の足りないパワーを補ってくれる力があるといわれており、「緑は難を隠す」が風水の基本のようです!

肝心のフェイクグリーンは風水的にどうかと言うところなのですが、大方問題ないと言う意見の中で、一部ではNGと言う見方もあるみたいですね!

 

NGと言う意見

  • 生きているものこそ力(気)を発揮すると言う考えに基づくため。
  • 「死」を想像させるために風水的に好ましく無いとされているドライフラワーと同様。

OKと言う意見

  • 生きている植物でも枯らせたり管理不足で汚れているよりはフェイクグリーンの方が良い。
  • 風水カラーの緑としては効果が期待できるため。
  • 観葉植物などの生きた植物には劣るが、問題はなしとする見方が多数

 

物や方角、生命の持つ「気」を応用した風水学ですので、NG派の焦点は「生きているか」と言うところのようですね!

OK派の考え方としては、あくまでも植物には劣るとした上で、どちらかと言うと風水カラーの「緑」と言う観点での肯定的な意見かと思います。故に、管理に関しても言及しているように感じます!

 

気になるのは「問題はない」と言うところでもありますが、風水的にはNGだとあまり良く無い感じがしますからこう言う意見はありがたいですね!先にも書きましたが、風水において緑は「難を隠す」もの。

積極的にお部屋に取り入れておきたいですね!!

 

グリーンを取り入れるならここがおすすめ!

玄関

風水における玄関は「気を迎える場所・幸運の気が入ってくる場所」とされていますねー!

そのため「気の出入り」を考えて置いたほうがいいみたいですから、ドアを開けた時に外から見えやすいところに置くのが推奨されているみたいです!

さらに、仕事運を上げたいなら仕事や成長を司る白虎(東)の方角である入って右側金運を上げたいならお金や富を司る青龍(西)の方角である左側に置くのが良いみたいですね!

玄関は気の出入口でもありますので、まず初めに環境を整えたいですね!

 

トイレ

トイレは、よくない気が溜まりやすい場所。特に金運や健康運に関係している水の気が溜まりやすいと言われており、風水では重要な場所の1つです!

トイレにはその役割の通り「悪い気を外へ出す」という意味があり、小さくても窓があるなら、風水的には窓際に設置するのが断トツでおすすめのようですねー!

少しでも日光が当たれば効果も大きくなるようで、窓がなければ部屋の隅に置いたり、高いところに置いたりするのも良いみたいです!

観葉植物であれば、サボテンなどのトゲのある物や尖った植物がいいみたいですね!

 

寝室

風水でも「人間は寝ている間に寝室の気を取り込んで運を補充する」と考えられているみたいです。でしたら、たくさんの気をため込んでおきたい場所ですよね!

そうなると寝室には足らない運気を補う開運アイテムも合わせて置きたいもの。グリーンに合わせるのであれば、清潔感ある白色系の鉢、温かみある暖色系の鉢を使うとより効果的はアップするみたいです!

諸説あるみたいなのですが、「寝室に観葉植物などを置くのはよくない」とも言われているみたいです。
これは「寝ている人の気を吸い取る」と解釈されているかららしく、「悪い気を吸い取ってくれる」と言うのが、転じて「良い気まで吸い取ってしまう」と言う見方もできるからみたいですね!

しかしそれも、

  • 邪気をためる力・悪い気を吸い取る効果を高めてくれる「水」を使う水差しにして飾ること。
  • 人よりも低いところに飾る。

「人より低い位置に」とはなんのこっちゃと思いますが、これは植物(吸う側)から人(吸われる側)が見えないよう低い位置に置けば、良い気を吸い取られることはないという考え方みたいです!

解決策も見つかったところで、寝室を「良い気」で満たして、明日への活力もチャージ!こちらも是非グリーンを取り入れたい場所ですね!!

 

方角で見るならここがおすすめ!

風水では太陽の動きに合わせた8つの方位(北/東北/東/東南/南/南西/西/北西)+家の中心の9つの方位で物事を考えるみたいです!

ネット上では諸説あって、なかなか定まった意見は多くはなかったですが、ある程度はまとめましたので、高めたい運気がある人は積極的にその方角にアイテムを置きたいですね!

 

金運

金運を高めたいのであれば、「西」の方面がおすすめ!

風水発祥の地中国では、その昔、都の西には山脈が連なっており、そこから砂金がたくさん取れました。また黄河の氾濫では西の山脈から肥沃な土が流れ、豊かな農地を作ったそうです。

その時代の中国では、西は富を運んできてくれる方位であり、富の象徴だったのみたいですね!その影響みたいです!一つ勉強になりました!

黄色も良いとされているので、黄色を含んだ植物・フェイクグリーンなんかを置くと良さそうですね!

 

仕事運

仕事運を高めたいのであれば、「東・南東」「北西」の方面にアイテムを置きましょう!

北西は、出世運と金運を高める効果があり、リーダーシップを発揮したい人や部下を持っている方向けの方角。東・南東は、発展運と成長運に効果があり、新規事業を考えている人や転職予定の人に良い方角とされています!

深い青、水色が開運カラーとされているみたいですので、この辺りはプランターや植木鉢などでうまく対応できれば、より効果アップが期待できそうです!

 

健康運

健康運アップの方位は「東・北東」「南西」の方面カラーとしては緑色がいいみたいです!

この緑色は「木」の気を持つとされており、まさしく観葉植物・フェイクグリーンはぴったりなアイテムですね!

「病気は土にふれるほど治る」という言い伝えがあるほど、大地にはパワーが溢れています!病は気からっていう言葉も「気」は気持ちではなく、パワーの方の「気」ですからね!

心身ともに健康的な生活を目指して、観葉植物やフェイクグリーンから大地のパワーを取り入れましょう!!

 

恋愛運

さぁさぁお待たせしました。お待たせしすぎたかもしれません。恋愛運ですね。
これは「東南」がいいみたいです!確かうちは冷蔵庫がある方角ですわ!

カラーとしては、ピンクが良いみたいで、特に生花は良い気に溢れているため、運が向上しやすくなるようです!

ちなみに結婚前の恋愛運を高めたいなら薄いピンク色、結婚運を高めたいならサーモンピンクがおすすめ!

管理性を重視してフェイクグリーンを置くなら、プランターや植木鉢などでうまく対応できれば、より効果アップが期待できそうですね!

また、北の方角は人間関係に大きな影響を及ぼす方角、南は美に関する方角みたいです。南側に窓がある場合は、観葉植物を窓辺に飾ると気の流れが整い全体運が上がるとも言われてるみたいです!
こちらはまさにフェイクグリーンの出番ですね!

クリスマスも近づいてきましたし、何かと頑張って行きたいですよね!!

やっちゃいけないこと

清潔に!

まぁこれは当然というかね笑

観葉植物は風水的に自然のエネルギーというところに重きを置く節があります。

アンパンマンよろしく「顔が汚れて力が出ない」てところでしょうかね?

フェイクグリーンも同様にのようです!綺麗に管理してあげましょうね!!

富貴植物と化殺植物で置き場所に注意する!

富貴植物

万年青や幸運の木、ゴムの木など開運効果や良い運気を活性化する効果がある富貴植物は、

キッチン・トイレなど「燃やす」「流す」という行為のある場所は避けた方がいいみたいですね!

悪い運気だけでなく、良い気まで失ってしまうという考えも基づいたことみたいです!

ゴムの木などはフェイクグリーンも割と種類がありますから、気をつけたいですね!

化殺植物

外からの良くない運気から守ってくれる効果のある化殺植物。代表はサボテンや柊、サンスベリアですねー!

これは富貴植物とは逆で、キッチン・玄関・寝室で避け他方がいいみたいです!

  • キッチンは金運や健康運を司る場所
  • 寝室は悪い気を浄化し、運気を再生させる場所
  • 玄関は家の気の出入り口

化殺植物も同様に、これらの良い運気まで払ってしまうと考えられているからみたいですね!

ポットにも注意!

観葉植物を風水的に見る場合、プラスチックのポットはNGみたいですねー!

自然のエネルギーという観点から見るとプラスチックの場合、その自然パワーを十分に発揮できないからという考えのようです!

よって自動的に、植木鉢は自然素材のものが良いみたいです!

最近は100均なんかでも陶器が売っていたりしますから、入手は簡単にできそうですね!

気にいったものが見つからない方や、なかなか買いに行けない方は、プラスティック容器をお使いの場合は陶器なんかで覆い隠すだけでもいいみたいですよ!

フェイクグリーンともなると多くがプラスチックになりますので、気をつけたいところです!

風水的におすすめのフェイクグリーンはこちら!

ゴムの木

上向きのツヤツヤとした葉っぱが印象的なゴムの木。

観葉植物だけでなく、フェイクグリーンでも人気ですが、風水的に見てもおすすめできます!

丸い葉っぱの発する「陽」の気は、とくに金運アップに効果があるとされているみたいですね!

強い生命力から「永久の幸せ」という花言葉も好印象ですね!

サンスベリア

サンスベリアは風水的に魔除けや厄除けの効果があるとされています!

サボテンや柊など、邪気を払うとされる化殺植物の代表格のようですね!

「永久・不滅」という花言葉も縁起が良く、守り神ならぬ守り観葉植物として良さそうですね!

クールなお部屋づくりを目指す人にとってはキリッとしたフォルムがうまくマッチすると思いますよ!

ダニア

葉脈に沿った葉の模様が綺麗なダニア!

観葉植物ですと黄色の花が咲くのですが、金運と言えば黄色ですよね!

金運を呼び込むなら、黄色い花や実のつく観葉植物を部屋の西側に飾るのが良いみたいですよ!

あとね、お金はあるけどなんかうまく行かない人は、ポットを木製のカバーで覆って東南に置くのがおすすめです!

運気がさらに高まるんだってよ!コパさんが言ってましたわ!

おわりに

今回はフェイクグリーンと風水について記事を書いていきました。

「運」というかね、諦めず自ら行動していくことでいい循環を生み、結果的に自分の望んだ結果に近づく・もしくは達成すると言う方が正しいと個人的には思います。

というか「運」というのはあくまでもそう言うところに降ってくるものだと思うんですよね!

その行動の一歩目として、まずはお部屋から!っていうのは手っ取り早いし、気分転換にもなって僕は非常に良いと思います!お部屋に緑があるとなんだかんだでおしゃれですからね!

 

今回はここまでにしてまた次回!ここまでお付き合いいただき本当にありがとうございました!
inastagramなどの各種SNSでも情報を発信していきますので、そちらもご確認お願いしますね!

お問い合わせに関しましては、サイト下部にあるお問い合わせページよりご連絡をお願いします。

各種SNSでも商品情報を発信しています!

Twitterはこちらから!
Instagramはこちらから!
facebookページはこちらから!

関連記事

  1. 2022年11月 人気のフェイクグリーンTOP10

  2. 新年のご挨拶とお知らせ

  3. 夏に負けるな!暑さに強い観葉植物 3選

  4. 生活にささやかな彩りを!フェイクグリーンポット

  5. メンテ不要の組み立て式生垣!フェイクグリーンブロック

  6. 円形ボディが生む独特の存在感!フェイクグリーンフレーム

ブログ一覧