皆さんこんにちは!グリーンパーク384です!
いやー!寒いですねー!今年の寒波は例年に比べ特に強いらしいですよねー!
最強寒波なんて言われ方もしていますよねー。。。僕は地元が北海道なのですが、雪から逃げて上京したんですよ。当然他にも理由はありますけどね。
ニュースでも取り上げられていますが「水抜き」やった方が良さそうですよね!関東以南の方には馴染みが薄いかもしれませんが、これはやっておくべきですね!
方法は簡単!水道の水を常に流しておくだけ!それもドバドバではなく、ツーっと流れていればOK!気温が一番低くなる深夜から早朝あたりにやっておきたいですね!
水道代の心配をされる方もいらっしゃると思いますが、凍結による水道管破裂の修理代金の方が圧倒的に高いです。通常の水道代の10〜20倍はかかりますからね!
だったら水抜きで対処したいですよね!
寒さの話題はこの辺にして!
インテリアデザイナーさんの間では、2023年に流行しそうなインテリアの注目トレンドの中に、「質感のある素材を使う」と昨年に引き続き「カラフルなインテリア」というものがあるみたいなんですよね!
今回ご紹介する「北欧モスヘキサゴン」はそれにぴったりなアイテム。
質感があり、カラフルなレイアウトも可能。取り付けも簡単ですから、自分だけのレイアウトを簡単に実現させられそうです!
モスも持つ優しい雰囲気は空間に柔らかさを、ヘキサゴンタイプならではの直線的なフォルムはモダンなスタイリッシュさをお部屋にプラス。
何十年にもわたる経験により培われた生産技術と最高級の地衣類で丁寧に作られていますので、内から湧き出るようなナチュラルな高級感も演出できるように思います!
吸音効果も!
壁面のインテリアとしてだけではなく、吸音効果を備えていますので防音対策にもなるヘキサゴンタイプ。
背面はフェルト生地でできていますので、モスにプラスして吸音効果をアップさせてくれます!音楽スタジオの壁なんかには、よくフェルトが貼られていますよね!
自由な設置方法!
別売りのマジックテープやネジ、ホッチキスやのりなど、多くのもので固定することができます!両面テープでも設置できちゃう優れもの!
また、軽量でありながら頑丈な構造で作られているので、固定の仕方次第ではレイアウトを何度でも簡単に変更することが可能です!
原色を中心に、扱いやすい全5色
原色&明暗グリーンを合わせた全5色。印象のはっきりとした色ですね!お好きなレイアウトに使っちゃってください!!
海外のサイトですが、様々なモスのレイアウトをブラウザ上で楽しめるデザインツールもございます!背景画像がアップロードできるので、導入予定の場所でのテストができて便利ですね!
(※取り扱いのないアイテムもございます。また、取り扱いのないアイテムに関しては、現在入荷の予定はございません。予めご了承ください。)
おわりに
今回はモスヘキサゴンをご紹介しました。
カラーこそ他のモス関連アイテムよりは少ないものの、固定のための材料が豊富という点では他のアイテムよりもDIY向きかなと思います!
幼稚園やテーマパークなどでの使用が容易にイメージできるカラーリングはお子様にも喜ばれそうですね!そこにあるだけで気分が明るくなるようなデザインの作成も難しくはないように思います!
今回はここまでにしてまた次回!ここまでお付き合いいただき本当にありがとうございました!
ご紹介したアイテムは後述するリンクよりご購入することもできますのでそちらもご確認お願いします!