皆さんこんにちは!グリーンパーク384です!
春ですねー!皆様の会社にもピッカピカの新入社員さんが入社してきたことでしょう。OJTを担当されている方は普段以上に忙しい時期なのかもしれません。
あまり無理しすぎないようにしてくださいね!そういう時期は、自分へのご褒美を欠かさずにあげましょう!どんな小さいものでもいいんです。100円以下の安い缶コーヒーでも良い。僕もそれなりに辛い時期はあったのですが、今振り返るとあの時のコーヒーとかビールがあったから乗り越えられたなと思えます。
まぁ本当にやばくなる半歩手前くらいまでは頑張って、「ヤバい」と思ったら逃げればいいんです。
「自分の代わりはいくらでもいる」という言葉はマイナスの意味で捉えられることが多いですが、同時に「誰かに代わりをやってもらえる」ということでもあります。
無理はしないで行きましょ。
今回の記事では「モス」つまり苔ですね!それを紹介する予定なのですが、
苔関連のインテリアアイテムっていうのは探せば実は結構あってですね、
それらをインターネット上で眺めていて、
- 色味や形状が、似たり寄ったりでイマイチ個性を感じない。
- なかなか、ちょうどいいサイズのものが見つからない。
- いいとは思うけど、メンテナンスが面倒くさそう。
- なんか虫が湧きそう。
って思ったりするんですよね。
みなさんはそうそう!とはならないまでも、
似たような感想を一度は抱いたことはあるのではないでしょうか??
そこで、
今回ご紹介するアイテムは「北欧モスインテリア」です。
モス本来の”ふわモコ”感はそのままにフォトフレームサイズのかわいいプチインテリアから、
トピアリーを参考に作られた1mを超える迫力ある大型サイズ、
デザイン面では「凱風快晴」をモチーフにした日本画のアートデザイン、
フィギュアを置いて森をイメージしたものなど、楽しいアイテムがいっぱいです!
玄関や机の上に置いたり、壁に飾ってみたり。
カラーリングに使用されている着色料は天然由来なので安心・安全。
小さな自然がほっとするひと時を与えてくそうですね!
新しい発想が故に似たようなものが少ないのか、
こんなの商品にならんよっていう見方が多くて類似の商品が少ないのかは、
神のみぞ知るって感じなのですが、独創的でポップなデザインを多く取り揃えております!
デザイナーによるハンドメイドアイテム
同じ様なものは作れても、同じものは決してないのがハンドメイド最大の特徴。
さらに、使用するモス自体も天然のものですので、一つ一つ絶妙に表情が違います。
同じ色味・同じレイアウトでも、決して同じものではないところに一期一会な出会いがありますね!
ビビッとくるアイテムを探すのも楽しさの一部です!
ご自分でアレンジも
小さな人形や、上の写真のような小物を使えば様々な形にアレンジも可能!
16色にカラーリングしたモスを、一房ずつかわいい木箱に詰めたモスBOXというアイテムもあります!
箱に入れたまま飾ったり、グラス等に入れ替えたり、いろいろなアレンジできそうですね!
掲載以外のデザインも豊富
後術するリンク先には様々なデザインのアイテムが並んでいるのですが、
みはしショップの実店舗でもある板橋区の華飾市場では、
インターネット販売以外のデザインもたくさん販売しております!
現在、クリスマス・アウトレットセールも実施しておりますので、
気になった方はぜひいらしてみてくださいね!
おわりに
今回は北欧モスインテリアをご紹介しました。
小さな木箱の中に、まるでお菓子の詰め合わせのようにカラフルなモスを敷詰めたものや、
フォトフレームの中にデザインされたモスアート、モスと造花をあしらった小さなフレームなど。
オフィスやリビング、玄関や書斎などでちょっとした自然を楽しみませんか?
今回はここまでにしてまた次回!ここまでお付き合いいただき本当にありがとうございました!
ご紹介したアイテムは下記リンクよりご購入が可能ですのでそちらもご確認お願いします!
お問い合わせに関しましては、サイト下部にあるお問い合わせページよりご連絡をお願いします。