2022年12月 人気のフェイクグリーンTOP10

皆さんこんにちは!グリーンパーク384です!

W杯!とうとう終わってしまいましたねー。。。

決勝戦はその名にふさわしい、普段サッカー観ない方も楽しめる凄まじい打ち合いの試合になりましたねー!

いやー。わからない人のために言っておきますが、昨日の決勝戦は伝説的な試合なんですよ。

今後W杯の映像にメッシは必ず出てきます。何回も何回も、それこそ未来永劫出てくると思います。

サッカーにおいて「神」にも等しい、それだけの選手にメッシがなった歴史的な瞬間を見れたんですよね!超ラッキーですよまじで。

 

 

ささ、感動と興奮は冷めませんが、話題を変えなくてはね!

今回はですね、先月も行いました人気のフェイクグリーン TOP10を紹介しようと思います!

微妙な順位の変動もありますが、人気どころは人気のままって感じはありますね!

とりあえず無難なものをと考える方にとってはかなり有益なものになるように思いますので、

最後までお付き合いいただけますと嬉しいです!

2022年12月 人気のフェイクグリーンTOP10(楽天市場調べ)

第10位 オリーブの木

先月でのご紹介時は1位だったオリーブの木。

今月の傾向をざっくり見ると、すこし控えめなさりげない感じのものが人気しているように思いますね!

オリーブの木自体も決して派手な部類には入らなそうですが、

それ以上に他のものが人気になっているんじゃないんですかね!

 

第9ドウダンツツジ

第8位は変わらずドウダンツツジですね!

レビューの中には「子供は本物だと思っていた」なんて意見もあり、クオリティの高いものも多いですね!

自分で幹の形状(傾きなど)を決められるものもありますし、サイズ感や葉の感じに日本的な奥ゆかしさや慎ましさを感じますね!

和室にも合いそうな雰囲気がインテリアにも採用しやすく、人気のように思います!

 

第8位 シェフレラ

茎の先端から放射状に楕円形の葉が生えた可愛いフォルムのシェフレラ。

子供の頃に描いたお花の絵をそのまま葉っぱにしたようなね!そんな形です!

カポックという方が馴染みのある方もいらっしゃるかと思いますね!

 

第7位 コーラルファン(吊り下げタイプ)

わずかに順位を落としましたが、人気をキープし続けているのが、このコーラルファン。

やっぱりハンギングブッシュ(吊り下げタイプ)ってかっこいいですからねー!カーテンレールにゆるく絡めていたりね!

ワンポイントでもグッとお部屋に色気が出るところが人気の理由ですかね!!

 

第6位 シュガーバイン

葉が下に長く伸びるシュガーバイン。こちらも、容器に入れて吊り下げて使用する人が多いみたいですね!

シダ植物のコーラルファンよりも、葉や茎は一般的な形状ですが、葉のサイズが大きくないのも吊り下げに向いているように思います!

コーラルファンがクールとすると、シュガーバインは可愛らしいって感じですね!

 

第5位 パキラ

第5位はパキラですねー!先月よりワンランクダウンなわけですが、

スリムパキラが以前よりも順位を上げているところを見ると、種類としての人気の高さが見て取れますね!

どどーんとしたものが欲しい方にはおすすめのフェイクグリーンかなと思います!

 

第4位 ツツジ

第4位はツツジです!ドウダンツツジとは、属が違うんですよね!

細かな葉が控えめに付いたドウダンツツジとは違い、細く長い枝に大きめの葉がついた絶妙なバランスが印象的なツツジ。

大きな葉による主張がありながらも、細長い幹がそれを緩和しているのか、控えめな印象もうける不思議なフェイクグリーンですね!

 

第3位 スリムパキラ

はい来ましたスリムパキラ!人気のパキラがスリムになったタイプですね!

イメージとしては、パキラって幹の先端から葉が生えているのですが、その幹がないバージョンって感じでですね!

こういうタイプはフェイクグリーンにしかないですから、そう言った意味でも人気のように思いますね!美味しいとこどり的なね!

 

第2位 シマトネリコ

第2位はシマトネリコ。控えめな葉と枝のバランスが良くて、なんともバランスの良いフェイクグリーンですね!

良く言えば、控えめで慎ましい。悪く言えば地味ですが、お部屋のアクセントとまでは行かずとも、

メインのインテリアを支える縁の下役にはぴったりの雰囲気!

シマトネリコだけでもいろんなパターンのものがありますから、選択肢が多いのも魅力ですね!

 

第1位 ウンペラータ

堂々の第1位はウンペラータでしたー!オリーブの木のランクダウンに伴って繰り上がりの1位ですね!

THE 観葉植物!太すぎず細すぎない長い幹の上部に、大きな葉の付いた「これぞ!」っていうフェイクグリーンですね!

置くだけで形になるサイズ間でもありますし、自分で幹の形状を調節できるのも人気の理由のように思います!

一発目ならこれがいいって感じなんでしょう!納得ですね!

 

おわりに

今回は人気のフェイクグリーンTOP10をご紹介いたしました!

残念ながら弊社で取り扱っているものがなく、画像や重さなどの細かいところまでのご紹介ができず申し訳なく思っています。。。

一位こそ「the 観葉植物」なフェイクグリーンでしたが、全体的に見ると控えめで他のインテリアの邪魔になりにくいっていうものが多いように感じました。

わびさびのわかる上級者ともなれば、単体で設置したりしそうなラインナップのようにも感します!思い切って上級者へチャレンジしてみるのも良さそうですね!

 

では今回はここまでにしてまた次回!ここまでお付き合いいただき本当にありがとうございました!
inastagramなどの各種SNSでも情報を発信していますので、そちらもご確認お願いしますね!

お問い合わせに関しましては、サイト下部にあるお問い合わせページよりご連絡をお願いします。

 

instagram&facebookでも情報を発信しています!

インスタグラムはこちらから!
facebookページはこちらから!

ご登録、よろしくお願いします!それでは!!

 

 

関連記事

  1. ハサミで切れる!お手軽簡単DIY!モスシートのご紹介!

  2. メンテ不要の組み立て式生垣!フェイクグリーンブロック

  3. 吸音効果で防音対策にも!北欧モスヘキサゴン

  4. プレゼントには思いを込めて!観葉植物の花言葉15選

  5. マイナス気温もなんのその!寒さに強い観葉植物 5選

  6. 人気No.1の万能タイプ!フェイクグリーンウォール

ブログ一覧